早いものでもうすぐお盆です。嫁さんが天国から一時帰国してくるというのに相変わらず休みが取れません。
Hey, チェリー!不動産取得税て知ってるかい?
アントニー!あたい知ってるよ!忘れた頃にくる奴だろう!
さて、不動産投資をするにあたって最も大きな税金は皆さんご存知ですか。そうです、不動産取得税です。しかも物件を購入してから忘れた頃にやってくるというイカした奴です。レジデンス2号物件購入後私にもとうとう来ました。本日はその不動産取得税について記事にしたいと思います。
不動産取得税
不動産取得税とは
売買、贈与で不動産を取得したとき、また新築、増築したときに都道府県が課税する地方税。
取得後6か月位に各都道府県から納税通知書が届く。各金融機関で納税。低額ならコンビニエンスストア払いも可能。
納期は各都道府県により違う。
不動産取得税の計算方法
土地、建物の税額 固定資産税評価額x4%(標準税率)
特例により標準税率が軽減
土地及び住宅 固定資産税評価額x3%
住宅以外の家屋 固定資産税評価額x4% 共に令和6年3月31日迄
宅地の課税標準の特例
宅地の課税標準額 固定資産税評価額x1/ 2 令和6年3月31日迄
その他、新築住宅やマイホームの税額軽減特例などもあるのですが現在の私にはあまり関係ありませんので割愛します。
レジデンス2号物件の税額(予定)
土地(2筆) 課税標準額 22284000円 税率3%(軽減税率) 税額 668500円
家屋(1棟)住宅 課税標準額 33483000円 税率3%(軽減税率)税額 1004400円
合計 1672900円
軽減税率が適用されてますが税額なんと 1672900円!!! 高!!
購入前にシュミレーションして自己資金に組み込んではいましたが、あらためて請求されると卒倒しそうになりました。。
奇しくも以前お伝えしたレジデンス2号物件の給排水管のマシン導入費用とほぼ同額でした。しかしながら税金からは逃れることはできません。不動産を所有した者の義務ですから、速やかに納税しましょう。納税が遅れると手荒な真似はされませんがシャクシャクと差し押さえ等の公務が執行されるそうなので皆様くれぐれもお早めに。
総括
さて、納めなければならない税金ですが、有り難いことに不動産取得税は経費に一括で計上する事が可能なのです。ちなみに取得時の固定資産税は一括計上できず減価償却費としての扱いになります。ですので一度限りではありますが不動産取得税は所得税の圧縮に大いに貢献してくれると思います。
今回は不動産取得税についてお伝えしましたが、如何でしたでしょうか?不動産投資に於いて税金の知識は必修科目です。且つ詳しくなれば投資家としてのレベルもぐっと上がるので皆さんも頑張って共に勉強していきましょう。今後も税金についてまた記事にしていきたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
サニーでしたー。また来週^^。
税金を制する者は不動産を制する!
コメント